カメラの選び方を初心者向けに分かりやすく解説します【失敗しない】

カメラの選び方のアイキャッチ
ぎもんわん

カメラが欲しいけどどうやって選べばいいの?

そんな疑問を解決します。

この記事を読んで分かること

・カメラメーカーの選び方
・カメラの種類の選び方
・センサーサイズの選び方

初めまして、らっかすです。
私はサラリーマンをしながら週末に風景や料理の写真を撮影しています。

私が初めてカメラを購入したのは大学生の時です。
先輩の一眼レフカメラに憧れてアルバイトでお金を貯めて購入しました。

当時はカメラの知識がなく分からないなりにネットで調べて一眼レフカメラを購入しましたが、
実際に使い始めるとカメラが大きく重いことから持ち運びが不便で使わなくなってしまいました。

このようにカメラ選びを間違えると、あまり使うことなくインテリアになってしまいます。
しかしカメラの購入は決して安い買い物ではないので失敗したくないですよね。

安心して下さい。カメラ選びは確認すべきポイントを押さえれば、あなたに合ったカメラに出会うことができます。

専門用語は極力使わずに分かりやすくカメラの選び方を解説します。

らっかす

自分に合ったカメラを選んで楽しい写真ライフを送りましょう!

目次

結論:カメラ選びで確認すべきポイント3選

方法

カメラは以下の3つのポイントを確認して選んでいきましょう。

  1. カメラメーカーの選び方:迷ったらキヤノンを選んでおけば間違いなし
  2. カメラの種類の選び方 :ミラーレスが総合力No.1
  3. センサーサイズの選び方:ASP-Cサイズのセンサーが初心者におすすめ

それでは早速解説していきます。

カメラメーカーの選び方

比較

こちらでは初心者におすすめの5社のカメラメーカーを紹介します。
各社の特徴やおすすめな人をまとめると以下の表の通りとなります。

キヤノンニコンソニー富士フイルムオリンパス
特徴記憶色を再現ありのままを
捉える
フルサイズ
ミラーレス代表
レトロな
雰囲気
おしゃれな
デザイン
おすすめな人カメラ選びに
迷っている人
丈夫なカメラが欲しい人性能が高いカメラが好きな人フィルムの雰囲気が好きな人可愛いデザインが好きな人
カメラメーカーの特徴まとめ

初心者へのおすすめメーカーはキヤノンです。
メーカーに迷った人はキヤノンを選んでおけば間違えありません。

ここからは各メーカーに関して詳しく解説していきます。

キヤノン

キヤノン

キヤノンは日本を代表する老舗のカメラメーカーです。
1933年創業で一眼レフカメラやミラーレスカメラ、プリンターなどカメラに留まらず様々なデジタル機器を開発しています。

表記は「キヤノン」で「ヤ」は大文字になります。
発音するときは「キャノン」と小文字での発音となります。

キヤノンの特徴は以下となります。

  • カメラのラインナップが充実
  • 記憶色を再現
  • 老舗メーカーの安心感

キヤノンは初心者~上級者までのカメラのラインナップが充実しています。
初心者向けの入門機も豊富なのであなたに合ったカメラがきっと見つかります。

また、キヤノンの特徴として記憶色を再現している点が挙げられます。
記憶色とは実際の色ではなく人のイメージした色のことです。

実際の色味より誇張されるので風景写真で印象的な仕上がりにしたい際に最適です。

そしてキヤノンは老舗メーカーでサポートなど安心感があります。
王道のカメラを選びたい人におすすめのカメラメーカーです。

ニコン

ニコン

ニコンはキヤノンと並ぶ老舗のカメラメーカーです。
1917年創業の光学機器メーカーです。

ニコンの特徴は以下となります。

  • ナチュラルな描写
  • 頑丈なボディ

ニコンのカメラはありのままの色を再現しナチュラルな描写が特徴です。
ボディが頑丈なこともあり過酷な環境で写真を撮影するネイチャーフォトグラファーに人気があります。

ニコンは初心者向けモデルもありますが、どちらかといえば上位機種に力を注いでいる印象を受けます。

野生の動物写真など撮る人におすすめのカメラメーカーです。

ソニー

ソニーカメラ

ソニーはコニカミノルタから事業を引き継ぎカメラを開発しています。
今まではキヤノンとニコンの一眼カメラがシェアを二分していましたがソニーのミラーレスカメラもシェアを伸ばしてきており勢いを感じます。

ソニーの特徴は以下となります。

  • ミラーレスカメラの性能が高い
  • シェアを拡大しており勢いがある

ソニーのカメラはAF(オートフォーカス)性能の評価が高いです。
瞳を捉えたらフォーカスを追跡する瞳フォーカス機能があり人や動物の撮影に最適です。

性能が高い反面、価格が高いのがネックとなります。
費用をかけてでも性能にこだわりたい人におすすめのカメラメーカーです。

富士フイルム

富士フィルムカメラ

富士フィルムは写真フィルム時代に日本でトップシェアを持っていましたがデジタル化と共に需要が落ち込んでいきました。
富士フイルムが発売した使い捨てカメラの「写ルンです」はフィルム調の写真好きに今でも人気の商品です。

富士フイルムの特徴は以下となります。

  • フィルムライクな色表現
  • フォトジェニックな写真

富士フイルムはフィルム時代の技術を活かした独自の色表現が特徴的です。

フィルムカメラの質感が好きな人にはおすすめのカメラメーカーです。

オリンパス

オリンパス

オリンパスは1919年創業で顕微鏡や胃カメラなど様々な光学機器を開発しています。
おしゃれなカメラが多くカメラ女子にも人気を集めています。

  • 携帯性とデザイン性が良い
  • ファッション性がある

オリンパスのカメラは携帯性とデザイン性が高く、
カメラ女子やカメラをファッションの一部として使いたい人におすすめのカメラメーカーです。

カメラの種類の選び方

たくさんのカメラ

こちらではカメラの種類を紹介します。

カメラの種類は大きく分けると以下の4種類があります。

  • スマートフォンカメラ
  • コンパクトデジタルカメラ
  • ミラーレス一眼カメラ
  • デジタル一眼レフカメラ

各カメラの違いは以下の表の通りとなります。

スクロールできます
スマートフォンカメラコンパクトデジタルカメラミラーレス一眼カメラデジタル一眼レフカメラ
レンズ
サイズ
使いやすさ
露出
(明るさ調節)
カメラの違い

おすすめはミラーレスカメラです。
ミラーレスカメラは機能面とサイズ面のバランスがよく満足度がとても高い製品です。

以下の記事では、「ミラーレス一眼カメラとデジタル一眼レフカメラの違い」を分かりやすく解説していますので、こちらの記事も併せて読んでみてください。

センサーサイズの選び方

カメラのセンサー

今回は以下のセンサーサイズに関して紹介します。

  • フルサイズ
  • ASP-C
  • マイクロフォーサーズ
  • 1型センサー
  • 1/2.3型センサー

カメラのセンサーはイメージセンサーと呼ばれレンズで集めた光を画像に変換するカメラの心臓部です。

センサーサイズ

サイズの違いは上記の画像の通りとなります。
センサーサイズが大きいほど多くの光を取り込むことができ、暗いシーンに強くなります。

今回は定番のASP-Cとフルサイズ、マイクロフォーサーズを比較します。

スクロールできます
フルサイズASP-Cマイクロフォーサーズ
画質高画質良い普通
明るさ明るいフルサイズに劣るが
明るい
普通
ボケよくボケるフルサイズに劣るが
十分ボケる
そこそこボケる
重さ重い比較的軽量軽量
価格高い普通安い
センサーサイズの比較

初心者には機能面と価格面からASP-Cサイズがおすすめです。
ASP-Cサイズのカメラは入門機も多く初めてのカメラに選ばれることが多いです。

機能面はフルサイズに劣りますが、画質やボケ感など十分綺麗に撮ることができます。

また、価格も安価な製品が多くコストパフォーマンスが高いので、初めてのカメラに最適です。

まとめ

まとめ

今回は「カメラの選び方」を解説しました。初心者におすすめのカメラは以下の組み合わせです。

  • キヤノン
  • ミラーレス
  • ASP-C

以下の記事では上記おすすめカメラの組み合わせの商品も含まれている「初心者におすすめのミラーレス一眼カメラ」を紹介しているので、こちらの記事もぜひ併せて読んでみてください。

コメント

コメントする

目次