【2024年最新】マイクロフォーサーズの安い神レンズおすすめ7選を紹介!【単焦点】【望遠】

  • マイクロフォーサーズのレンズってどれがいいのかな・・・
  • マイクロフォーサーズのレンズでコスパがいいレンズはどれかな・・・
  • おすすめの安くて性能がよいマイクロフォーサーズのレンズを教えて!

マイクロフォーサーズは画質とレンズの大きさのバランスがつい追及されたセンサーサイズです。しかし様々な種類と値段のレンズがあるため、どのレンズがよいか迷ってしまいます。

当記事ではマイクロフォーサーズの安い神レンズ7選を紹介します。マイクロフォーサーズのコストパフォーマンスが高いおすすめのレンズを選んでいます!

マイクロフォーサーズはメーカーの枠を超えてカメラとレンズを組み合わせて撮影できるオープン規格です。カメラのマウントを気にせずレンズを選ぶことができます。

らっかす

マイクロフォーサーズのコスパ抜群のレンズを紹介しますね!

以下の記事では「メーカー毎のおすすめ神レンズ」をまとめて紹介しています。こちらもぜひあわせて読んでみてください。

目次

マイクロフォーサーズとは

センサーサイズ

マイクロフォーサーズとは「カメラのセンサーサイズ」です。

マイクロフォーサーズの特徴は以下の3点です。

  • 高画質
  • 小型・軽量
  • オープン規格

それぞれ紹介します。

高画質

マイクロフォーサーズのレンズはフルサイズやASP-Cに比べると暗所に弱くボケの量も小さいです。

しかし実際に撮影した写真は想像以上に解像感が高くきれいな写真を撮ることができます。

らっかす

マイクロフォーサーズの解像感は満足度高いです!

小型・軽量

マイクロフォーサーズはセンサーサイズが小さめなのでカメラを小型・軽量に作ることができます。

カメラは長時間持ち運ぶと負担になるので小型で軽量なほど利便性が高いです。

オープン規格

マイクロフォーサーズのカメラのマウントはオープン規格です。異なるメーカーのレンズをカメラに取り付けることができます。

マイクロフォーサーズ以外のフルサイズやAPS-Cのセンサーではメーカーごとにカメラのマウントの規格が異なるためレンズの選択肢が減っています。

らっかす

メーカーの違いに関係なくレンズを選べるのは嬉しいポイントです!

以下の記事では、「エモい写真が撮れるオールドレンズの神レンズ」を紹介しています。こちらもぜひあわせて読んでみてください。

マイクロフォーサーズレンズ選びのポイント

マイクロフォーサーズのレンズの特徴

今回選んだマイクロフォーサーズのレンズのポイントは以下の2点です。

  • 焦点距離
  • 価格

それぞれ詳しく紹介します。

焦点距離

カメラの焦点距離はセンサーサイズによって変わります。

センサーサイズごとの焦点距離の倍率は下記となります。

センサーサイズ焦点距離の比率焦点距離
※50mmレンズの場合
フルサイズ1倍50mm(標準)
ASP-C1.5倍75mm(中望遠)
マイクロフォーサーズ2倍100mm(望遠)
センサーサイズごとの焦点距離の倍率

製品記載の焦点距離は基本的にフルサイズ換算の焦点距離になります。

マイクロフォーサーズの焦点距離は製品記載の焦点距離の2倍になります。

今回は幅広い焦点距離のレンズを選んでいます。

らっかす

センサーサイズがマイクロフォーサーズだと50mmのレンズでも望遠になりますよ!

価格

マイクロフォーサーズのレンズはASP-Cやフルサイズのレンズと比べて安価な製品が多いです。

カメラを趣味にすると様々な種類のレンズがほしくなります。

今回は安くて性能のよいレンズを選んでいます。

らっかす

レンズ代を抑えたい方はマイクロフォーサーズがおすすめです!

マイクロフォーサーズの比較

天秤

今回紹介するマイクロフォーサーズの神レンズの性能を比較すると下記の表となります。

レンズ価格 ※2023年10月時点焦点距離焦点距離
※フルサイズ換算
タイプおすすめな人
LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X0954,240円(税込)9mm18mm単焦点広角でマクロ撮影ができるレンズがほしい方
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K46,200円(税込)15mm30mm単焦点コスパ抜群の広角単焦点レンズがほしい方
SIGMA 56mm F1.4 DC DN40,800円(税込)56mm112mm単焦点コスパ抜群の望遠単焦点レンズがほしい方
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.393,500円(税込)12~200mm24~400mm標準ズーム1本で広角~望遠までカバーする万能レンズがほしい方
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO121,090円(税込)8~25mm16~50mm広角ズーム寄れる広角ズームレンズがほしい方
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II46,950円(税込)75~300mm150~600mm望遠ズーム野鳥撮影ができるコスパ抜群の望遠ズームがほしい方
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.44,836円(税込)100~300mm200~600mm望遠ズーム手振れ補正機能搭載の望遠ズームレンズが欲しい方

マイクロフォーサーズは高級カメラメーカーのライカのレンズを使うことができます

マイクロフォーサーズではライカブランドのレンズを安く買うことができますよ。

マイクロフォーサーズの単焦点神レンズ

単焦点神レンズ

今回紹介するマイクロフォーサーズの単焦点の神レンズは以下の3点です。

※クリックでジャンプできます

らっかす

それぞれ詳しく紹介していきますね!

ハーフマクロ撮影ができる!:LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09は焦点距離9mm(35mm判換算:18mm)の単焦点レンズです。ハーフマクロ撮影ができる点が特徴です。

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のスペック概要
名称LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09
メーカーPnanasonic
焦点距離9mm(35mm判換算:18mm)
開放絞り (F値)1.7
最小絞り (F値)16
最短撮影距離0.095m
絞り羽根7枚
フィルター径55mm
質量約130g
メリットデメリット
ハーフマクロ撮影が可能
F1.7と明るい
コンパクトで軽量
AF/MFの切り替えスイッチがない
絞りリングがない
高級感が薄い

デメリット:高級感が薄い

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09は高級感が薄いです。

ライカのレンズですがコスト削減のため高級感は薄くしていると考えられます。

そのぶん小型軽量でF1.7と明るく非常に満足度の高いレンズです。

メリット:ハーフマクロ撮影が可能

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09はハーフマクロが特徴的なレンズです。

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09は最短撮影距離0.095mと被写体の目の前まで寄って撮影することができます。

広角レンズとしての性能が高くマクロレンズとしても使える貴重なレンズです。

コスパ抜群!:LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-Kは焦点距離15mm(35mm判換算:30mm)の単焦点レンズです。

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-Kのスペック概要
名称LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K
メーカーPanasonic
焦点距離15mm(35mm判換算:30mm)
開放絞り (F値)1.7
最小絞り (F値)16
絞り羽根7枚
フィルター径46mm
質量約115g
メリットデメリット
解像感が高い
小型・軽量
コストパフォーマンスが高い
焦点距離30mmと中途半端

デメリット:焦点距離30mmと中途半端

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-Kは焦点距離30mmと中途半端です。

焦点距離30mmのレンズは少ないので慣れるまで撮りづらさを感じるかもしれません。

しかし写真の解像感が高く小型軽量のライカレンズです。コストパフォーマンスは非常に高いレンズです。

メリット:解像感が高い

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-Kは写真の解像感が高いです。

猫の毛並みも綺麗に写すことができます。

解像感が高い広角の単焦点レンズがほしい方はLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-Kがおすすめです。

明るくボケる!:SIGMA 56mm F1.4 DC DN

SIGMA 56mm F1.4 DC DNは焦点距離56mm(35mm判換算:112mm)の単焦点レンズです。

SIGMA 56mm F1.4 DC DNのスペック概要
名称SIGMA 56mm F1.4 DC DN
メーカーSIGMA
焦点距離56mm(35mm判換算:112mm)
開放絞り (F値)1.4
最小絞り (F値)16
絞り羽根9枚
フィルター径55mm
質量約256g
メリットデメリット
解像感が高い
小型・軽量
安い
明るい・ボケる
絞りリングがない
AF/MFの切り替えスイッチがない

デメリット:絞りリングがない

SIGMA 56mm F1.4 DC DNは絞りリングが無いためカメラ本体で絞りの調整をする必要があります。

普段リングで絞りを調整している方は少し不便に感じるかもしれませんが、カメラ本体で調整できるので大きな問題には感じません。

メリット:明るい・ボケる

SIGMA 56mm F1.4 DC DNはF1.4と明るく、しっかりボケた写真が撮れます。

価格も安く性能も高いのでコストパフォーマンス抜群です。

マイクロフォーサーズのズームレンズの神レンズ

ズームレンズ

今回紹介するマイクロフォーサーズのズームレンズの神レンズは以下の4点です。

※クリックでジャンプできます

広角~望遠まで幅広くカバー!:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3は焦点距離12-200mm ※(35mm判換算:24-400mm)の標準ズームレンズです。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3のスペック概要
名称M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
メーカーOLYMPUS
焦点距離12-200mm ※(35mm判換算:24-400mm)
開放絞り (F値)F3.5 (12mm) – F6.3 (200mm)
最小絞り (F値)F22
絞り羽根7枚
最短撮影距離0.22m(Wide) / 0.7m(Tele)
質量約455g
メリットデメリット
カバー範囲が広い
使い勝手が抜群によい
F値が大きくて暗い

デメリット:F値が大きくて暗い

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3はF値が大きくて暗いです。

日中の撮影は問題ないですが夜や建物の中などでは明るさが物足りない場合があるかもしれません。

現像時にレタッチで明るくすれば問題はありません。

メリット:カバー範囲が広い

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3は写真を写せるカバー範囲が広いです。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3は焦点距離が35mm判換算で24-400mmと広角~望遠までカバーすることができます。

私は24-400mmを3本のレンズでカバーしていますがM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3は1本だけでカバーできます。

レンズ交換不要でほとんどの画角を撮影できる点はとても使い勝手がよくおすすめです。

寄れる広角ズーム!:M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROは焦点距離35mm判換算で16-25mmの広角のズームレンズです。

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROのスペック概要
名称M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO
メーカーOLYMPUS
焦点距離8-25mm ※(35mm判換算:16-25mm)
開放絞り (F値)F4
最小絞り (F値)F22
絞り羽根7枚
最短撮影距離0.23m
質量約411g
メリットデメリット
使い勝手が良い画角
解像力が高い
寄りで撮影できる
少し大きく重い

デメリット:寄りで撮影できる

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROは少し大きく重いという意見があります。

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROはズームレンズのため単焦点レンズより少し重めです。しかし重さ411gは持ち運ぶには大きな負担にはなりません

解像感が高く綺麗な写真が撮ることができるので広角のズームレンズを探している方におすすめです。

メリット:寄りで撮影できる

M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROは最短撮影距離が0.23mと寄れるレンズです。

広角~標準をカバーしてマクロレンズとしても使える使い勝手の良いレンズです。

野鳥撮影に最適の望遠ズーム!:M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIは35mm判換算で150-600mmの望遠ズームレンズです。

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIのスペック概要
名称M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II
メーカーOLYMPUS
焦点距離75-300mm ※(35mm判換算:150-600mm)
開放絞り (F値)F4.8(75mm) – F6.7(300mm)
最小絞り (F値)F22
絞り羽根7枚
最短撮影距離0.9m(焦点距離75mm) / 1.5m(焦点距離75mm以外)
質量約423g
メリットデメリット
価格が安い
野鳥撮影に最適
防塵・防滴機能はない

デメリット:防塵・防滴機能はない

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIは防塵・防滴機能はないレンズです。

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIを屋外で使用する場合は注意が必要です。

メリット:野鳥撮影に最適

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIは野鳥撮影に最適のレンズです。

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIは35mm換算で最大600mmまで寄れて3万円台で買えるのでコストパフォーマンスが非常に高いです。

入門用の望遠ズームレンズ!:LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.は35mm判換算で200-600mmの望遠ズームレンズです。

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.のスペック概要
名称G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.
メーカーLUMIX
焦点距離100-300mm ※(35mm判換算:200-600mm)
開放絞り (F値)F4.0 – F5.6
最小絞り (F値)F22
絞り羽根7枚
最短撮影距離1.5m
質量約520g
メリットデメリット
価格が安い
手振れ補正機能
防塵・防滴機能
オリンパスのレンズとリングの回転が逆

デメリット:オリンパスとレンズの回転が逆

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.はオリンパスとレンズの回転が逆です。

普段オリンパスのレンズを使っている方は使いずらさを感じるかもしれません。

メリット:手振れ補正機能

LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.は手振れ補正機能を搭載しているレンズです。

カメラ本体の手振れ補正機能とレンズが連動して強力な手振れ補正を実現しています。
※Dual I.S.2対応カメラのみ

マイクロフォーサーズの神レンズがおすすめな人

OKサインを出す女性

今回紹介しているマイクロフォーサーズの神レンズ7点がおすすめな人をレンズごとにまとめると以下の表のようになります。

レンズ価格 ※2023年10月時点焦点距離焦点距離
※フルサイズ換算
タイプおすすめな人
LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X0954,240円(税込)9mm18mm単焦点広角でマクロ撮影ができるレンズがほしい方
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K46,200円(税込)15mm30mm単焦点コスパ抜群の広角単焦点レンズがほしい方
SIGMA 56mm F1.4 DC DN40,800円(税込)56mm112mm単焦点コスパ抜群の望遠単焦点レンズがほしい方
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.393,500円(税込)12~200mm24~400mm標準ズーム1本で広角~望遠までカバーする万能レンズがほしい方
M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO121,090円(税込)8~25mm16~50mm広角ズーム寄れる広角ズームレンズがほしい方
M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II46,950円(税込)75~300mm150~600mm望遠ズーム野鳥撮影ができるコスパ抜群の望遠ズームがほしい方
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S.44,836円(税込)100~300mm200~600mm望遠ズーム手振れ補正機能搭載の望遠ズームレンズが欲しい方

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3はマイクロフォーサーズの神レンズの中でも幅広い画角に対応しているが特徴で人気のあるレンズです。

レンズ1本で様々な画角の写真が撮りたい人はM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3がおすすめですよ!

マイクロフォーサーズの神レンズで楽しく写真撮影

楽しそうなカップル

今回は満足度が高いマイクロフォーサーズの神レンズを7点紹介しました。あらためて今回紹介した神レンズはコチラです。

※クリックでジャンプできます

マイクロフォーサーズの神レンズはメーカーの枠を超えてカメラに様々なレンズを取り付けることができます。

マイクロフォーサーズはASP-Cやフルサイズのレンズと比べて安価な製品が多く費用を抑えてカメラ趣味を楽しみたい方におすすめです。

価格がある程度高くても高解像度でスペックが高いレンズがほしい方もいるかと思います。

らっかす

以下ではメーカー毎の神レンズについてさらに詳しく解説しているよ!

神レンズの関連記事
Canon EFマウントの神レンズSONY Eマウントの神レンズニコンZマウントの神レンズ
富士フィルム Xマウントの神レンズLマウントの神レンズオールドレンズの神レンズ
SONY α6400の神レンズPENTAX Kマウントの神レンズ

コメント

コメントする

目次