- カメラレントって大丈夫なの・・・
 - カメラレントのレビューを知りたい・・・
 - カメラレントを実際に使った感想や信頼できるかを教えて!
 
カメラレントはカメラやレンズを1カ月単位で借りられる月額制のレンタルサービスです。
しかし知名度は高くないため本当に信用していいサービスなのか、実際に使って問題点などなかったか気になるかと思います。
本記事では料金が安くコストパフォーマンスが高い『カメラレント』を実際に使って試した僕が感想を徹底的に紹介していきます。
らっかすカメラレントは信頼できるサービスですよ!
結論!コスパ重視ならカメラレント

結論から言うと、カメラレントは安く長期間カメラ・レンズを借りるなら、もっともおすすめのカメラレンタルサービスです。
らっかす安い・使いやすい・機材豊富でコストパフォーマンスに優れているサービスですよ。
本章ではまず「カメラレントはどんなサービスなにか?」を、実際に利用した感想をもとにまとめてみたいと思います。
カメラレントとは?
カメラレントはサブスク型のカメラのレンタルサービスです。
| カメラレント | |
| レンタル・サブスク | サブスク(月額制) | 
| 価格 | 3,850円(税込)~ | 
| レンタル期間 | 最低レンタル期間・返却期限なし | 
| 対応エリア | 離島の一部および海外への発送は非対応 | 
| ラインナップ | 1,400を超える撮影機材 | 
| 補償料 | 385円(税込)/月(任意) | 
| 送料 | 返却料負担 | 
| 返却方法 | 配送(コンビニ、ヤマト運輸、日本郵便) | 
| 特徴 | 安価に長期間のレンタル可能!コスパが高いサービス | 
1,400種類以上の撮影機材を6つのプランから選ぶことができます。
一番安いプランでは3,850円(税込)でお得にカメラを借りることができるのが魅力です。
らっかすカメラレントは色々なコストパフォーマンスが最高ですよ!
\コスパ抜群!/
カメラレントの評価(実際に使ってみて)

カメラレントの良い点はいろいろありますが、個人的にもっとも魅力を感じている点は以下です。
- 一番安いブロンズプランでも借りれる機材が豊富
 
5万円前後する機材を1カ月近く3,850円で借りられるのはコスパ抜群です。
らっかす機材を安くじっくり使えるので満足度が高いです!
カメラレントのメリット

カメラレントのメリットを4個のトピックにまとめてみました。
月額料金が安い
カメラレントは一番安いプランのブロンズプランは月額3,850円で数万円の機材をレンタルでき、とても安いです。
返送料は月額料金と別で発生します。
らっかすカメラをこれから始めたい方も気軽に借りられますよ!
機材が豊富
カメラレントの機材数は業界最大級で1,400を超えます。
同じ機材でも複数取り扱いがあるものもあるので、空きがでやすいです。
らっかす最新の機材も豊富に取り揃えられていますよ!
信頼性が高い
カメラレントは本人確認をしないとレンタルできなく、信頼性の高いサービスです。
カメラレントのスタッフにも電話で本人確認されます。
らっかす怪しい会社ではないので安心して下さい!
5%ポイント還元
カメラレントは月額利用料から5%ポイントが還元されます。
ポイントは月額利用料で1ポイント = 1円で使用できますが、決済システムの都合で使用可能ポイント(プランの月額料金)に達しないと利用できません。
らっかすポイントが貯まらないと使えないのは残念ですが、5%還元は大きいですね!
カメラレントのデメリット

本章ではカメラレントのデメリットを紹介します。
返送料がかかる
カメラレントは月額料金に加えて返送料が発生します。
送料は無料です。
らっかす返送料を含めてもお得な料金でレンタルできますよ!
機材がレンタル中で借りられないことがある
カメラレントは一月単位でじっくりカメラをレンタルできる反面、機材がレンタル中で借りられないことがあります。
レンタル予約をすることで返却時に優先して借りることができます。
らっかす人気の機材は早めに借りるようにしましょう!
レンズに保護フィルターが付いていない
カメラレントはレンズに保護フィルターは付いていないため、注意が必要です。
不安な方は保護フィルターは自分で用意しましょう。
らっかす安いモノは1,000円程度で手に入りますよ!
カメラレントの実使用レビュー

私が実際にカメラレントを使って感じた点を忖度ぬきでレビューします。
気軽にカメラ・レンズが試せて嬉しい
カメラレントは月額料金が安くカメラ・レンズを試しやすいです。
らっかす買うほどじゃないけど気になるレンズを試せるのは嬉しいです!
しっかり本人確認され信頼できる
カメラレントは本人確認をしなければレンタルができず、信頼できるサービスです。
らっかす電話でも本人確認されますよ!
保護フィルターがついていなく残念
私がレンタルしたレンズには保護フィルターが付いていませんでした。
らっかす他社のサービスでは付いていたので残念です。
\コスパ抜群!/
カメラレントの評判・口コミ

本章では、カメラレントの利用者のみなさんの評判・口コミを、SNSから集めてまとめています。
良い評判・口コミ

カメラレントに関する、良い評判・口コミです。
- 安い
 - 対応が丁寧
 
悪い評判・口コミ

カメラレントに関する、悪い評判・口コミです。
- 胡散臭い
 - 貸出中で借りれない
 - 手元に機材が残らない
 
口コミを調査しましたが、ポジティブな感想が多くデメリットは一部だけです。
らっかす借りたい機材が貸出中で悩んでいる声がみられました。
カメラレントを他のレンタルサービスと比較

カメラレントを他の代表的なレンタルサービスと以下の2点比較します。
それぞれ詳しく紹介します。
サービス内容で比較
| CAMERA RENT(カメラレント) | GOOPASS | モノカリ | APEX RENTALS | シェアカメ | |
| レンタル・サブスク | サブスク(月額制) | サブスク(月額制) | レンタル(定額制) | レンタル(定額制) | レンタル(定額制) | 
| 価格 | 3,850円(税込)~ | 7,480円(税込)~ | 1,000円~(機種やレンタル日数などにより異なる) | 機種により異なる | 機種やレンタル日数などにより異なる | 
| レンタル期間 | 最低レンタル期間・返却期限なし | 最低レンタル期間・返却期限なし | 1日~ | 1日~ | 4日~12日(1日だけでも可能だが3泊4日の料金) | 
| 対応エリア | 離島の一部および海外への発送は非対応 | – | 全国 | – | 全国(離島を除く) | 
| ラインナップ | 1,300を超える撮影機材 | 約2,500種類以上の撮影機材 | カメラ・パソコン・美容家電など様々 | カメラ70種800台、レンズ316種1,500本 | カメラ・レンズ・スタビライザ・プロジェクタなど | 
| 補償料 | 385円(税込)/月(任意) | 状況により保険申請可能 | 無料 | 合計金額の10%(任意) | 無料 | 
| 送料 | 返却料負担 | 1,650円 | 無料 | 2,999円以下の場合、送料1,080円。返送料負担。 | 3,000円以上で往復送料無料※沖縄は8,000円以上 | 
| 返却方法 | 配送(コンビニ、ヤマト運輸、日本郵便) | 配送(自宅集荷、郵便局、ローソン) | 配送(コンビニ、郵便局) | 配送(コンビニ、郵便局など)店頭返却可能 | 配送(コンビニ) | 
| 特徴 | 安価に長期間のレンタル可能!コスパが高いサービス | ラインナップが豊富!月額制でカメラ入れ替え放題 | 業界最安値!本人確認不要で利用可能 | 店舗で直接レンタル可能! | 初心者にも優しい!カメラ診断などでカンタンに最適なカメラを探せる | 
「カメラレント」は安くじっくりカメラを試すことができます。
らっかす安く長期間カメラを借りたい方はカメラレントがおすすめですよ!
実際の金額で比較
私が実際にカメラレントで借りた「SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary」を他のレンタルサービスで借りた場合の金額を比較します。
| レンタル会社 | カメラレント | GOOPASS | モノカリ | APEX RENTALS | シェアカメ | 
| SIGMA 30mm F1.4 DC DNレンタル料(税込) | 3,850円+返送料 | 7,480円 | 2,380円 | 3,080円 | 2,000円+送料 | 
| レンタル期間 | 1ヵ月 | 1ヵ月 | 3日間 | 2泊3日 | 2泊3日 | 
長期間借りるならカメラレント、短期間ならモノカリが安く借りられますね。
らっかす私は数日間のレンタルは後からまた使いたくなることが多く、1ヵ月など長めに借りるとじっくり試せて満足度が高いです!
以下の記事では「おすすめのレンタル・サブスクサービスを詳しく紹介」していますので、こちらもぜひあわせて読んでみてください。

カメラレントはこんな人におすすめ!

カメラレントをおすすめする人、おすすめしない人についてまとめてみました。
カメラレントをおすすめする人
- 安くじっくりカメラ・レンズを使いたい人
 - 豊富な機材から選びたい人
 
カメラレントは1ヵ月単位でじっくりカメラやレンズを試したい方におすすめです。
らっかす機材も豊富で安いのでコスパ重視の方は特におすすめですよ!
カメラレントをおすすめしない人
- 短期間だけカメラ・レンズを使いたい人
 - カメラ・レンズを所有物にしたい人
 
カメラレントは月額制なので、短期間だけカメラやレンズを使いたい人には割に合いません。
らっかす短期間だけ使いたい方は2泊3日などでレンタルしているサービスを使いましょう!
\コスパ最高/
カメラレントを実際に使って分かった利用方法や料金

カメラレントを僕が利用してカメラ・レンズをレンタルした方法~交換・返却~解約方法と実際にかかった費用を紹介します。
レンタル方法
実際にカメラをレンタルした流れを紹介します。
カメラレントの新規会員登録をします。

画面右上の「無料会員登録」をクリックします。

無料会員登録に必要な項目を入力します。

入力したメールアドレスへ無料会員登録完了の案内メールが届きます。

URLをクリックして登録を完了しましょう。
カメラレントでレンタルするには本人情報の登録が必要です。

レンタルしたい機材で「レンタルする」をクリックしましょう。

有料会員登録画面で住所など以下の項目を入力しましょう。
- 住所(必須)
 - 配偶者(必須)
 - 扶養家族(必須)
 - 職業(必須)
 - 勤務先情報
 - 本人確認書類(必須)
 - 配送希望時間(必須)
 - 備考
 - 補償の有無
 
上記の情報を元に審査が行われるので間違いがないように注意して入力しましょう。

カメラレントで機材をレンタルするには本人確認書類の提出が必要です。
| 有効な身分証明書 | 有効期限内の運転免許証(表) | 
| 健康保険証(表) | |
| マイナンバーカード | |
| 現住所確認書類(発行2か月以内) | クレジットカードのご利用明細 | 
| 申込人宛のクレジットカードご利用明細 | |
| 申込人住所宛の公共料金請求書等 | 
私は運転免許証と水道料金の明細を提出しました。

本人確認書類を添付し申し込みが完了すると審査のために登録情報確認の電話がきます。
私は申し込み完了後、1時間程度で電話(03-4555-5437)がきました。
私は電話で以下の内容を確認されました。
- 名前
 - 住所
 - 補償内容
 - 配送時間
※当日15時までの支払いで当日発送
※土日は発送しない - 支払い方法
※メールで支払い情報を送られます。 
主に申請時の内容について確認され、問題なければ追って送られる支払いメールから支払いすると機材が発送されます。

クレジットカード決済のメールのURLから決済フォームを開きます。

クレジットカード情報を入力します。

入力情報に問題がなければ、完了画面が表示され決済完了です。

機材はダンボールで届けられます。

ダンボールは返却時にも使用するので、大切に保管しましょう。

ダンボールを開封したら機材・付属品が梱包されて入っています。
使用前に動作に問題がないか確認しましょう。
らっかす動作に問題がなければ借りた機材をたくさん使って写真を楽しみましょう!
返却方法
機材の返却は到着時のダンボールに梱包して行います。
同梱されていたエアークッションなどの資材を使い丁寧に梱包しましょう。
機材を梱包したダンボールに返送用伝票(元払い)を貼り付けて最寄りの配送業者へもっていきます。
- コンビニ
 - ヤマト運輸
 - 日本郵便
 
商品のレンタルを停止する場合は次回決済日前日までに到着するように返却してください。
※土日祝日は休業日のため返却受付できません
機材の返却が完了しカメラレントでの検品が完了すると返却確認メールが送られてきます。
返却確認メールが送られてきたら利用停止手続きの完了となります。
解約方法
商品の返却をすることで、利用停止手続きとなり無料会員になります。
無料会員は会費や利用料金は発生しません。
月額料金
カメラレントは商品ごとに6つのプランがあります。
| プラン | 月額料金(税込) | 
| ブロンズプラン | 3,850円 | 
| シルバープラン | 7,150円 | 
| ゴールドプラン | 10,450円 | 
| プラチナプラン | 13,750円 | 
| ダイヤモンドプラン | 19,250円 | 
| ハイエンドプラン | 26,950円 | 
ブロンズプランは3,850円なので非常にコストパフォーマンスが高いです。
配送料
カメラレントは月額料金とは別で返送料がかかります。
送料は無料です。
らっかす発送地域によって返送料は異なるので月額料金+αの料金が発生することを理解してから利用しましょう!
カメラレントで借りられる機材

カメラレントはプランにより借りられる機材が異なります。
らっかすプラン毎に借りられる機材を参考までにいくつか紹介します。
| プラン | 月額料金(税込) | 機材 ※2023年8月時点 | 
| ブロンズプラン | 3,850円 | EOS M100, α5100, GoPro, DJI POCKET2 | 
| シルバープラン | 7,150円 | OLYMPUS PEN E-PL10, VLOGCAM ZV-E10, α6400, Z50, SIGMA sd Quattro H | 
| ゴールドプラン | 10,450円 | Z fc, Z6, EOS M6 Mark II , EOS 90D, EOS RP, α7S, α7RⅡ | 
| プラチナプラン | 13,750円 | α7C , α7RⅢ, α7SⅡ, EOS R, α6600 | 
| ダイヤモンドプラン | 19,250円 | EOS R6, Z6Ⅱ, α9, SIGMA fp 45mm F2.8 DG DN Contemporary キット | 
| ハイエンドプラン | 26,950円 | EOS R3, EOS R5, α7R IV, α7S III, α9Ⅱ, Z7Ⅱ, LUMIX DC-S1H | 
カメラレントに関するよくある質問

カメラレントに関するよくある質問をまとめました。
- 複数のカメラやレンズをレンタルできるか?
 - 無料会員でも料金は発生しますか?
 - 数日間のみのレンタルはできますか?
 - レンタル品を購入することができますか?
 
- 複数のカメラやレンズをレンタルできるか?
 - 
可能ですが、商品ごとに料金が発生します。
例えば
ブロンズプランのボディ1点 月額3,850円(税込)
シルバープランのボディ1点 月額7,150円(税込)
月額料金計 3,850円+7,150円 = 11,000円(税込)
 - 無料会員でも料金は発生しますか?
 - 
無料会員であればレンタル料金以外に会費などは発生しません。
 - 数日間のみのレンタルはできますか?
 - 
数日間のみのレンタルは可能ですが、数日間のプランは無く月額プラン料金を利用していただくこととなります。
 - レンタル品を購入することができますか?
 - 
現在のところレンタル品を購入することはできません。
 
カメラレントまとめ
結論としてカメラレントは長期間安くレンタルしたい方におすすめのカメラのレンタルサービスです。
あらためてカメラレントのメリット・デメリットは以下の通りです。
| メリット | デメリット | 
|---|---|
| 月額料金が安い 機材が豊富 信頼性が高い  | 返送料がかかる 機材がレンタル中で借りられないことがある レンズに保護フィルターが付いていない  | 
らっかすカメラやレンズのレンタルで迷ったらカメラレントがおすすめです!
\コスパ最高/


					
コメント